メイクの基本

2022年4月10日日曜日

☆メイクアップレッスン☆ ~基本編~ ファンデーションの選び方

・基本のファンデーション☆




第一印象を与えるメイク。


何気ない普段のメイクを素敵な印象を与えるメイクに変えてみませんか?





女性のほとんどはメイクが習慣化しています✨



仕事をしている人、していない人、
子供がいる人、いない人、
毎日を忙しく過ごす人、のんびり過ごす人、
悩みがある人、元気な人...



人それぞれにメイクの位置付けは違います。



毎日の中でのメイクは習慣化され、



変化のないメイクになってしまいがちです。



そんな代わり映えのないメイクを、



自分の骨格にあった、TPOに合ったメイクにして




楽しい毎日のきっかけにしましょう♪







メイクの仕上がりは、8割以上がベースで決まります。


それだけ土台が大切である、ということです。



メイクをする前に、どんな仕上がりにしたいかを決めてから、



ベースを整えてください。









☆ ファンデーションの種類 ☆


 


・パウダーファンデーション

・リキッドファンデーション

・クリームファンデーション

・スティックファンデーション

・ルースファンデーション

・クッションファンデーション








☆ ファンデーションの選び方 ☆





そしてファンデーション選びに重要なのは、『色』 です。




化粧品売り場でよく、ベージュ、オークル、ピンクオークル、ベージュオークル…


と、表記されています。


同じ「ベージュ」「オークル」でも、 メーカーによって、基準が違います。


ファンデーションをつくる段階で、色の配分が違うので、 必ずしも色の名称が個々の肌に


合うわけではありません。



そこで、活用したいのがパーソナルカラーです。







ファンデーションの色を合わせる際には、 テスターを肌につけてみて、


一度店外に出て、自然光で馴染んでいるか確認することを お勧めします。





店内のライトはオレンジがかった電球を使っている事が多いため、




多少色が合っていなくても、馴染んでいるように見えてしまいます。




「お店では合っていると思ったのに...」


といった経験はありませんか?



この色選びをする際、自然光で肌に合っているか確かめることは、


チークやアイカラー、リップを選ぶ時にも同じことがいえます。


是非、今後の化粧品選びの参考に活用していただきたいです。






最近ではたくさんの化粧品メーカーが、季節に応じた化粧品を発売しています。


せっかく使うなら、自身に合った化粧品を選びましょう。
肌のケアをするものや、コストパフォーマンス重視のものまで様々です。


 まずは次に手に取る化粧品から、少し時間をかけてみてください。















#メイクレッスン
#メイクの基本
#ファンデーション選び
#色選び